華やか☆鮭のちらし寿司♪

時刻(time):2017-02-25 11:02源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
華やか☆鮭のちらし寿司♪ お弁当や行楽にもお勧めです~☆ 材料 (2人分) 甘塩鮭のあら(切り身でもOK) 100g 暖かいご飯 どんぶり2杯分 エリンギ 太め1本 ねぎ(小口切り)


華やか☆鮭のちらし寿司♪

華やか☆鮭のちらし寿司♪
お弁当や行楽にもお勧めです~☆
ぱんぷきんキッチン

材料 (2人分)

甘塩鮭のあら(切り身でもOK)
        100g
暖かいご飯
        どんぶり2杯分
エリンギ
        太め1本
ねぎ(小口切り)
        1/2カップ
卵(Mサイズ)
        2個
◎塩
        小さじ1
◎すしの粉
        大さじ1
◎しょうゆ
        小さじ2
料理用酒
        大さじ1
ゴマ油、サラダ油
        適量
白ごま、紅ショウガ
        お好み量♪

1

写真

今回はお得な甘塩鮭のあらを使いました。こんな感じです。これをトースターで10分程度焼きます。

2

写真

カリッとするまで焼きます。お手持ちのトースターで焼き時間を加減してくださいね。

3

粗熱が取れたら、皮を取り除いて、細かく刻みます。結構熱いので、薄焼き卵を作ってから刻んだ方がお勧めです★

4

卵2個は良く溶いて塩1つまみを入れます。よく熱したフライパンで薄焼き卵にします。出来れば茶こしなどで漉して下さい。

5

卵が固まりだしたらすぐふたをして火を止めて、余熱でやきます。裏返さないでください。

6

写真

表はこんな感じです。

7

写真

うらはちょっと焼き目がついてます。

8

写真

薄焼き卵を半分に切ってから、クルクル巻いて、薄切りにします。クルクル巻くと、細く綺麗に切れますよ☆

9

写真

エリンギは粗いみじん切りにします。薄焼き卵を焼いた後のフライパンに油少々とお酒大さじ1を加えて炒めます。

10

写真

半切りに暖かいご飯,
小口切りのネギ、エリンギ、甘鮭を入れてさっくり混ぜます。

11

10に◎を加えて、さらにさっくり混ぜます。お皿に盛って紅ショウガと細く切った薄焼き卵、白ごまを散らします☆

コツ・ポイント

半切りがなければ、大きなボウルでもOKです。混ぜる具材はヒジキや干ししいたけ、カニカマなんかでもいいですね!ネギのがお好きな方はた~っぷりかけて下さいね★

このレシピの生い立ち

バラずしが好きなので、アレンジしてみました~☆
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------