【簡単】鯛のあら炊き

時刻(time):2017-03-17 11:02源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
【簡単】鯛のあら炊き 毎回同じ味が簡単に出せます^ ^ ふわふわの鯛のあら炊きです^ ^ 材料 (2人分) 鯛のあら 1尾 しょうが(チューブ) 大さじ1/2 市販すき焼きのタレ 100cc 本だし 小


【簡単】鯛のあら炊き

【簡単】鯛のあら炊き
毎回同じ味が簡単に出せます^ ^
ふわふわの鯛のあら炊きです^ ^
プロの簡単レシピ

材料 (2人分)

鯛のあら
        1尾
        大さじ1/2
市販すき焼きのタレ
        100cc
        小さじ1
ゆず胡椒
        小さじ1
        300cc

1

すき焼きのタレに分量の生姜、水、ほんだし、を入れよく混ぜる。

2

鍋に鯛のあらと1で作ったタレを入れ、強火にかける。

3

沸騰してきたら弱火中火にし落し蓋をし8分〜10分炊く。

4

火が入ったら、あらを取り出し、盛り付けて、タレを少しとろみがつくまで煮詰める

5

煮詰まったら火を消し、柚子胡椒を溶かして、盛り付けたあら炊きにかけて完成!

コツ・ポイント

頭やカマは鍋の下に、骨などの火が入りやすい部位は頭やカマの上に乗せてOKです。
あまりアラを煮すぎると固くなるので注意!
柚子胡椒は必ず、火を止めてから!
柚子胡椒を入れて火にかけるとせっかくの香りが飛んでしまいます。

このレシピの生い立ち

九州の甘めの味付けのアラ炊きですが、生姜を多めに入れると甘みが抑えられます^ ^お好みで調整してくださいませ(`_´)ゞ

柚子胡椒のピリ辛がお酒でもご飯でもたまりませんヨ‼︎
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------