Current Position: ホームページ(Homepage) > パン >

ミックスベジタブルスパサラダサンドイッチ

時刻(time):2017-11-25 10:51源泉(Origin):δ֪ 著者(author):kangli
ミックスベジタブルスパサラダサンドイッチ ツナ缶で簡単。たまごサンドより低カロリー。マカロニサラダにも応用可。野菜のボリューム満点。運動会お弁当やお花見弁当にも。


ミックスベジタブルスパサラダサンドイッチ

ミックスベジタブルスパサラダサンドイッチ
ツナ缶で簡単。たまごサンドより低カロリー。マカロニサラダにも応用可。野菜のボリューム満点。運動会お弁当やお花見弁当にも。

材料(2人分)

(甘くない)クロワッサン
2個
小型のフランスパン(又はミニバタール)
2個
パスタ乾麺2束
200g
ライトツナ缶1缶
70g
餃子のたれ
2袋
塩コショウ
適量
ミックスベジタブル1袋
110g
玉ねぎ7-8mmダイスカット
1/4個
魚肉ソーセージ細切り(ハムやベーコンでも可)
1本(75g)
鶏がらスープの素顆粒1袋
4.5g
コーヒーフレッシュ(ミルク)
3個
チューブしょうが
2cm
チューブからし
3cm
マヨネーズ
適量
レタスの葉
2-3枚
スライスチーズ
2枚
きゅうり斜め薄切り
1/2本

1

水1Lに対して塩10g(塩分濃度1%)でパスタを表記時間通りに茹で、ザルにあけ粗熱を取り、同時に水蒸気を逃がしてあげる。

2

写真

大きな器にパスタを移し、ツナ缶をオイルごと入れ、餃子のたれを加えて、軽く塩コショウをして全体をよく混ぜ合わせる。

3

写真

フライパンにミックスベジタブル・玉ねぎ・魚肉ソーセージを入れ、油なしの弱火で炒め、鶏がらスープの素を加えて下味を付ける。

4

写真

パスタの器にミックスベジタブルを移し入れ、オリーブオイル・コーヒーミルク・おろし生姜・練り辛子を加えて混ぜ合わせる。

5

パスタとミックスベジにはそれぞれ下味を付けてあるので、最後に少量のマヨネーズを加えて味を調える。味が薄ければ塩を少々。

6

写真

この時の味の調整は、単品のパスタサラダとして食べられる程度の「やや薄味」位に留めておいて下さい。サラダが余ると思うので。

7

クロワッサンとフランスパンにナイフを入れ、レタス・きゅうり・スライスチーズを挟み、マヨネーズを適量回しかけておく。

8

写真

スパサラダも加え、彩り用にミックスベジタブルをトッピングして、お好みでブラックペッパーや乾燥パセリを散らして出来上がり。

9

写真

パンが柔らかいので、ボリューム満点でもかぶりつくことが出来て食べやすいのが魅力。口の周りも指先もベトベトに汚れません。

10

サラダだけで麺480g・ツナ70g・ベジ110g・玉ねぎ75g・ギョニソ75g、調味料類約50gとしてざっと計860g。

11

パンに挟むだけなら10個分位にはなると思います。おおよその目安にして下さい。

12

写真

余ったスパサラダには千切りキャベツやきゅうりの細切り・手千切りレタスを加え、マヨや塩コショウを足して豪快にかき混ぜます。

13

写真

パンに挟む前提で作っているので、ベチャッ・ドロッ系ではありません。なので、お弁当のおかずに入れても液ダレの心配も無し!

14

写真

お弁当の新しいおかずに簡単オニオンリングエッグ。ミックスベジタブルのトッピング次第で彩り自由自在!

15

写真

おかずのマンネリ解消!食パンをくり抜いて作る簡単ベーコンエッグカップマフィン。お弁当や朝食にどうぞ

16

写真

サンドイッチ専門店のようなたっぷり野菜のハムたまごサンド。食べやすい大きさで子供のお弁当にもOK!

17

写真

デパ地下の高級デリカテッセン顔負けの本格的なパスタサラダ。お弁当にもサンドイッチの具にもピッタリ!

18

写真

屋台風シャキシャキ野菜の簡単醤油焼きそば。ベチャっとさせない焼き方で作り、野菜の食感を引出します。

19

写真

味付けされていない生タラコで作るたらこパスタ。安い助子でも美味しいたらこクリームソースが作れます。

20

写真

野菜たっぷり簡単ヘルシー和風パスタ。具沢山で低カロリー。ミートソースやナポリタンに飽きたときに是非

21

写真

鶏レバーとハツでレバニラ炒め。高栄養価でヘルシー、低価格な鶏モツと多めの野菜で油なしレバニラ風!

22

写真

アク抜き不要!簡単山ウドの卵とじ。天ぷらや酢味噌和えに飽きたら油不使用の卵とじ。おかずにおつまみに

23

写真

ド定番!簡単ほや酢の作り方。一口頬張ると海のミネラル分のうま味が口の中いっぱいに広がります。

コツ・ポイント

一発でマヨネーズだけで全体を味付けしようとすると、どうしてもマヨの量が多くなりカロリーも上がってしまいますが、それぞれの具材に下味を付けながら作るので、マヨは控えめでも美味しく仕上がります。餃子のたれは、醬油・ごま油・酢で代用可能です。

このレシピの生い立ち

見た目や写真写りよりも、食べ易さと味のバランス、口に入れたときの食感を重視したサンドイッチ。子供の口でも無理なく食べられます。大人用には粒マスタードをたっぷりとかけるとよりスパイシーに!ギョニソの代わりにハムやベーコンを使っても勿論OK!
(エディタ(Editor):dutyadmin)
------分隔线----------------------------